「5月16日 刑法改正・拘禁刑で再犯防止」

2022年の刑法改正で、懲役刑と禁固刑の廃止、拘禁刑の創設を決定。
受刑者の特性に合わせた、より柔軟かつ細やかな矯正処遇が可能となる。
拘禁刑は2025年6月1日から導入されることが閣議決定されました。
超党派再犯防止議連会長の田中和德は、新制度の円滑導入に努めます。
詳しくはこちら
カテゴリー:議会報告等

「4月25日 川崎市日華親善協会・川崎市日華親善議員連盟・自民党神奈川県第10選

関係各位
   川崎市日華親善協会・川崎市日華親善議員連盟・自民党神奈川県第10選挙区支部
          「台湾東部沖 地震災害被災地」支援金贈呈 ご報告
                           自由民主党神奈川県第10選挙区支部
                              支部長・衆議院議員 田中和徳
平素より当支部の活動にご協力を賜り感謝申し上げます。
早速ですが、先日の台湾東部沖 地震災害 被災地 支援 街頭募金活動につきまして、ご多用中 のところご協力を賜り、
お陰様を持ちまして下記のとおり 多くの善意が寄せられました。衷心より感謝申しあげます。
皆様方よりお預かり致しました300,000 円(全額) は下記の通り贈呈を致し、
被災地への支援として お届けさせて頂きましたのでご報告させて頂きます。
                    記
<台湾東部沖 地震災害被災地支援金贈呈先>
台北駐日経済文化代表處 横浜分處 張淑玲 處長
4月 24 日 水 16:00
於:台北駐日経済文化代表處 横浜分處
※川崎市日華親善協会・川崎市日華親善議員連盟・自由民主党神奈川県第10選挙区支部の連名で贈呈させて頂きました。
※当日は、松原成文議員(川崎市日華親善協会会長) 、 田中徳一郎議員 (同理事長 が 張處長 へお渡しさせて頂きました。
 
カテゴリー:お知らせ

「3月29日 水素社会推進法案の概要」

温暖化抑制と脱炭素型の経済成長には、水素の活用が不可欠であり、
川崎市臨海部でも水素の大規模供給拠点の建造が進められています
そこで、水素社会実現に向けた制度改革や支援対策などを推進するため、
水素社会推進法案が衆院で可決され、現在参院で審議されています。
田中和德も党水素議連副会長として、法案の早期成立に尽力致します。
詳しくはこちら
カテゴリー:議会報告等

「2月26日 改正法・外国人育成就労制度( 案)」

田中和德は今、外国人材活躍推進議員連盟の会長を務めています。
人口減少で労働者不足が深刻化し、外国人材確保が急務の現状に鑑み、
今の技能実習制度の廃止、新たな育成就労制度創設等の法改正を推進。
改正法案は今国会で審議され、施行は法案成立から3年後の予定です。
詳しくはこちら
カテゴリー:議会報告等

「2月3日 自民党神奈川県第10選挙区支部『令和6年能登半島地震災害被災地」募金

関係各位
自民党神奈川県第10選挙区支部「令和6年能登半島地震災害被災地」支援金贈呈ご報告
                       自由民主党神奈川県第10選挙区支部
                       支部長・衆議院議員 田中和徳
平素より当支部の活動にご協力を賜り感謝申し上げます。
早速ですが、先日の 能登半島地震災害 被災地 支援 街頭募金活動につきまして、
ご協力を賜り、お陰様を持ちまして下記のとおり 多くの善意が寄せられました。
衷心より感謝申しあげます。
皆様方よりお預かり致しました864,127円(全額) は下記の通り贈呈を致し、
被災地への支援として お届けさせて頂き ましたのでご報告させて頂きます。
                   記
        <令和6年能登半島地震災害被災地支援金贈呈先>
① 川崎市役所 福田紀彦市長 ¥ 664,127
1月29日(月)於:川崎市役所新庁舎7階 市長応接室
※川崎市が被災地への支援を行う際に支援金をご活用致します。
※当日は、嶋崎議員、加藤議員、田中和徳で福田市長へお渡しさせて頂きました。


② 富山県氷見市 ¥20 0 ,0 00
※氷見市と川崎市は、 氷見生まれで「京浜臨海工業地帯開発の父」と呼ばれた実業家・浅野総一郎の生涯を描いた映画
『九転十起の男』の製作をきっかけに交流が始 まりました。氷見商工会議所と川崎商工会議所は友好提携から15年を迎え、
長年にわたり、職員の人事や各々のイベントでの交流を続けて参りました。
氷見市も今回の地震で甚大な規模で被災しており、川崎商工会議所を通じて、氷見商工会議所へ 2月 1日 に 支援金をお届け致
しました。
 
カテゴリー:議会報告等

「1月1日 プラスチックごみの削減に向けて」

現在、途上国を含めた世界各国でプラごみの削減と輸入規制が進められ、
日本も令和4年にプラスチック資源循環法が施行され、対策を進めている。
元環境副大臣、自民党元環境部会長、産業 ・ 資源循環議員連盟会長の
田中和德も、衆議院議員としてプラ資源循環法の成立に深く関わった。
詳しくはこちら

 
カテゴリー:議会報告等

「12月6日 密輸対策の強化に向けて」

下記の表は主たる密輸品の摘発量で、特に大麻(マリファナ)事犯が急増。
違法薬物や金の密輸は、航空貨物や国際郵便などで新たに多発傾向。
それに関連して、12月6日、大麻取締法の改正案が国会で成立した。
田中和德は党大麻PTの座長として、同法案策定に大きく関与。
コロナ禍が沈静化した後、他に偽ブランド品などの密輸も再び増加傾向。
詳しくはこちら
 
カテゴリー: